![](/QNBP_NNW/image/kiji/495/QNBP495839.jpg)
特集1 7つのクエスチョンで理解する IPv6の新常識〜IPv6は現在どのくらい使われている?
日経NETWORK 第246号 2020.10.1
掲載誌 | 日経NETWORK 第246号(2020.10.1) |
---|---|
ページ数 | 2ページ (全2408字) |
形式 | PDFファイル形式 (780kb) |
雑誌掲載位置 | 20〜21ページ目 |
Q1 インターネットで使用するプロトコルとして生まれたIPv4▼。その次世代規格としてIPv6▼は開発された。基本的な機能はIPv4とIPv6で変わりはないので、一般のユーザーはIPv6を使っていても気づかないだろうが実は着々と普及している。IPv6の利用比率は右肩上がり 米グーグルは、自社のWebサービスにIPv6でアクセスしているユーザーの比率を公表している▼。 これを見ると、IPv6のユーザ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2408字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。