![](/QNBP_NNW/image/kiji/454/QNBP454862.jpg)
特集1 狙われるセキュリティプロトコル〜WPA2の脆弱性「KRACKs」
日経NETWORK 第213号 2018.1.1
掲載誌 | 日経NETWORK 第213号(2018.1.1) |
---|---|
ページ数 | 6ページ (全6491字) |
形式 | PDFファイル形式 (2300kb) |
雑誌掲載位置 | 28〜33ページ目 |
Part3 Part1でも説明したように、以前は無線LANのセキュリティプロトコルとしてWEPが使われていた。しかし、2001年頃からWEPが脆弱だと指摘されるようになり、次々に致命的な脆弱性が見つかった。このため、より安全性が高いWPA▼やWPA2が使われるようになったという経緯がある。 WPAとWPA2の違いは、使う暗号化方式である。WPAではTKIP(ティーキップ)▼が標準でCCMP▼がオプ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 550円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「6ページ(全6491字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。