![](/QNBP_NNW/image/kiji/420/QNBP420651.jpg)
オープンソースで始める 楽々ネットワーク監視〜障害判定には「条件式」を使う
日経NETWORK 第190号 2016.2.1
掲載誌 | 日経NETWORK 第190号(2016.2.1) |
---|---|
ページ数 | 6ページ (全7619字) |
形式 | PDFファイル形式 (1612kb) |
雑誌掲載位置 | 96〜101ページ目 |
第5回アシストシステムソフトウェア事業部技術統括部統括部長蝦名(えびな) 裕史(やすひと) 前回(連載第4回)で解説したように、Zabbix(ザビックス)でネットワークを監視するには、以下の4つを設定する必要がある(図1)。(1)ホスト(監視対象のコンピューターやネットワーク機器)、(2)アイテム(監視する項目)、(3)トリガー(障害かどうかを判定する条件)、(4)アクション(障害発生時に実行する…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 550円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「6ページ(全7619字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。