ビギナーズクエスチョン〜海底ケーブルの芯線って 何でできているの?
日経NETWORK 第148号 2012.8.1
掲載誌 | 日経NETWORK 第148号(2012.8.1) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全833字) |
形式 | PDFファイル形式 (958kb) |
雑誌掲載位置 | 9ページ目 |
今回の回答者:KDDI研究所光トランスポートネットワークグループグループリーダー 工学博士釣谷 剛宏 海底ケーブルの芯線には、1980年代後半から石英ガラスを素材とした光ファイバーが採用されています。ただし光ファイバーが採用される前は、銅を素材とした同軸ケーブルが一般的でした。今でもどこかの海底ケーブルで銅の同軸が使われている可能性はありますが、新規の敷設では銅の同軸が使われることはないでしょう。…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全833字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。