![](/QNBP_NNW/image/kiji/353/QNBP353204.jpg)
ネットワーク最先端講座〜第4回 海底伝送システム
日経NETWORK 第147号 2012.7.1
掲載誌 | 日経NETWORK 第147号(2012.7.1) |
---|---|
ページ数 | 4ページ (全5097字) |
形式 | PDFファイル形式 (819kb) |
雑誌掲載位置 | 78〜81ページ目 |
NTTネットワークサービスシステム研究所第一推進プロジェクト 超高速光リンクDP主幹研究員那賀 明 今回紹介するのは「海底伝送システム」です。海底伝送システムとは、海底に敷設されたケーブル(海底ケーブル)を使って、国内ならびに国際通信を実現するための伝送システムのこと。今では国際通信を実現する回線の95%以上が海底伝送システムを採用しています。 海底伝送システムは海を隔てた遠方の拠点同士を結ぶため…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 550円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「4ページ(全5097字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。