![](/QNBP_NNW/image/kiji/335/QNBP335280.jpg)
これで納得 ニュースの裏側2〜世界で一番になった「京」 CPUを超高速につなぐ仕組み
日経NETWORK 第136号 2011.8.1
掲載誌 | 日経NETWORK 第136号(2011.8.1) |
---|---|
ページ数 | 2ページ (全2210字) |
形式 | PDFファイル形式 (1085kb) |
雑誌掲載位置 | 16〜17ページ目 |
理化学研究所と富士通が共同開発中のスパコン「京」が、世界で稼働中のスパコンの性能を集計している「TOP500ランキング」で1位を記録した。ランキングは、1秒間に処理した浮動小数点演算の回数を競うもの。京の回数は約8000兆(0.8京)回。2012年の完成時には、名前通りの1京回を目指す。 京は、ノードと呼ぶ計算モジュールが並列で処理を実行するコンピュータ(図1)。1枚のシステムボードに4個のノー…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2210字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。