![](/QNBP_NNW/image/kiji/314/QNBP314840.jpg)
図解で学ぶ ネットワークの基礎 第4回 負荷分散装置〜パケットを複数のサーバーに振り分ける アクセスの集中を防ぎ、機器の負担を軽減
日経NETWORK 第123号 2010.7.1
掲載誌 | 日経NETWORK 第123号(2010.7.1) |
---|---|
ページ数 | 4ページ (全4674字) |
形式 | PDFファイル形式 (717kb) |
雑誌掲載位置 | 102〜105ページ目 |
企業のネットワークでは、様々なネットワーク機器が使われている。ルーターやLANスイッチといったIPパケットを転送するための機器のほか、外部からの攻撃を防ぐセキュリティ機器、通信を効率化する機器などだ。前回はセキュリティ機器の代表格ともいえるファイアウォールの役割や仕組みを紹介した。今回は、通信を効率化する機器として「負荷分散装置▼」を取り上げる。IPパケットを複数のサーバーに振り分ける仕組みや、…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 550円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「4ページ(全4674字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。