![](/QNBP_NNW/image/kiji/250/QNBP250852.jpg)
イラストで知る最新KEYWORD DRM〜音楽や映像の不正コピーを防ぐコンテンツと機器双方での対処が必要
日経NETWORK 第86号 2007.6.1
掲載誌 | 日経NETWORK 第86号(2007.6.1) |
---|---|
ページ数 | 2ページ (全1966字) |
形式 | PDFファイル形式 (377kb) |
雑誌掲載位置 | 16〜17ページ目 |
DRMとはdigital rights managementの略で,日本語では「ディジタル著作権管理」と訳されます。音楽や映像のようなディジタル・コンテンツを何の制限もなく使われることがないようにするしくみを指します。コンテンツのコピーを防止する,いわゆる「コピー・ガード」が代表的です。ディジタル・コンテンツは,複製をしても質が劣化することはありません。このため,コピーを無条件で許してしまうと,…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全1966字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。