![](/QNBP_NNW/image/kiji/239/QNBP239815.jpg)
スキルアップ講座 はじめてのWindowsネットワーク 第3回 ほかのパソコンにあるファイルを見てみよう〜目的のフォルダに共有を設定ネットワーク経由で開く
日経NETWORK 第80号 2006.12.1
掲載誌 | 日経NETWORK 第80号(2006.12.1) |
---|---|
ページ数 | 2ページ (全5046字) |
形式 | PDFファイル形式 (1520kb) |
雑誌掲載位置 | 184〜185ページ目 |
中島 省吾メディアプラネット社長テクニカル・ライターとしてネットワークやソフトウエア関連の記事を執筆するほか,企業研修の企画・講師,ソフトウエアの開発なども手がける。 前回は同じネットワーク上のほかのパソコンをマイネットワークで表示できるようにした。ただこれだけでは必要なファイルをパソコン同士でやりとりしたりできない。今回はネットワーク上のパソコンに共有の設定をして,ネットワーク経由でファイルにア…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全5046字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
- ガンバレ“駆け出し”ネット・マネージャ サーバー編〜フォルダのアクセス権を設定し特定のユーザーだけに利用させる
- 当事者が語る!トラブルからの脱出 突然の交換要請,対応に奔走〜ルーターを別機種に替えたらアプリが使えなくなった
- パワーアップ講座 こちらセキュリティ相談室 第3回 今どきのウイルス検出〜対策ソフトでは見つからないファイアウォールなどで見付ける
- パワーアップ講座 続・レイヤー3スイッチ時代のネットワーク設計術 第3回 安定した速度で安全性が高い 無線LANネットワークを設計しよう〜無線LANの認証方式,APやチャネルの設計法を学ぶ
- キャリアアップ講座 集まれルータ−技術者 シスコ試験対策問題で実力診断〜処理内容をリアルタイムに表示debugコマンドを使いこなす