![](/QNBP_NNW/image/kiji/193/QNBP193345.jpg)
応用実践講座 ゼロからLinuxで作るイントラネット・サーバー 第4回〜ドメインにユーザーと コンピュータを登録する
日経NETWORK 第57号 2005.1.1
掲載誌 | 日経NETWORK 第57号(2005.1.1) |
---|---|
ページ数 | 6ページ (全7259字) |
形式 | PDFファイル形式 (593kb) |
雑誌掲載位置 | 190〜195ページ目 |
岩元いわもと 貴彦たかひこホライズン・デジタル・エンタープライズのサーバーマネージメントソリューション本部開発部長。システム・インテグレータ,Linuxディストリビュータに勤務後,同社に入社。現在はLinuxサーバーの設定・管理やセキュリティ用のソフトウエア製品を企画・開発している。鈴木:Sambaサーバーはドメイン・コントローラとして動き出しましたが,Windowsマシンをドメインに参加させてユ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 550円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「6ページ(全7259字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
- できごとズームイン できごとランキング〜日本語フィッシング,香り通信,期限付きアドレスなど
- 使って実感,触って納得 Windowsネット強化作戦 第4回 安全リモート・アクセスにSSHを利用〜通信経路を暗号化して TCPで動く各種サービスを通す
- 日経NETWORK誌上スクール Windowsネット操作コマンド編 第4回 フリーソフトでWindowsネットの状態を調査〜リモートのパソコンが担っている 役割や稼働状況が一発でわかる
- 見えない裏側をスッキリ理解 IP電話の基礎知識 第4回〜UDPでパケットを迅速処理 音の再現に欠かせないRTP
- 当事者が語る!トラブルからの脱出〜なぜか時々, IP電話がつながらない