![](/QNBP_NNW/image/kiji/140/QNBP140640.jpg)
できごとズームイン 世界初,成層圏の無線中継局〜高度2万メートル, ソーラー・プレーンが飛ぶ
日経NETWORK 第34号 2003.2.1
掲載誌 | 日経NETWORK 第34号(2003.2.1) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全1429字) |
形式 | PDFファイル形式 (260kb) |
雑誌掲載位置 | 184ページ目 |
2002年12月,独立行政法人の通信総合研究所(CRL)が「成層圏無線中継」と呼ぶ新しい中継方式の研究成果を発表した。ここでは,2002年の6月から7月にかけて行われた成層圏無線中継の初めての実証実験が詳細に説明された。 成層圏とは高度10k〜50kmにある層のこと。このうち比較的風が弱い高度20kmに飛行機や飛行船を飛ばして,無線通信や放送の中継局として使おうというのが成層圏無線中継だ。理想的…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1429字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。