![](/QNBP_NNW/image/kiji/660/QNBP66082.jpg)
ステップアップ 根本が分かる ネットワーク・セキュリティ 第4回〜ファイアウォールの 機能と構成方法を学ぶ −− プロキシの種類と特徴 −−
日経NETWORK 第4号 2000.8.1
掲載誌 | 日経NETWORK 第4号(2000.8.1) |
---|---|
ページ数 | 6ページ (全9725字) |
形式 | PDFファイル形式 (185kb) |
雑誌掲載位置 | 92〜97ページ目 |
社内LANを安全にインターネットへつなぐために欠かせないファイアウォールを今回は取り上げる。これまでの連載記事でも触れてきたので,多少重複するところがあるかもしれないが,今回は導入する際に,考慮すべき点に絞ってを考えてみることにする。 前号で述べたように,サーバーの安全がセキュリティの基本である。しかし,数多くのサーバーのセキュリティを一定の水準以上に保つのは難しい。そこで登場したのがファイアウ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 550円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「6ページ(全9725字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
- スタートアップ 絵で知る ディジタル通信の基礎 第4回〜信号はどのように 多重化されるか?
- スタートアップ 絵で知る コンピュータ・ネットワークの基礎 第4回〜ネットワークで使う アドレスと名前とは?
- ステップアップ 触ってわかる ルーター・ネット 第4回〜ネットを広げるWAN接続 遠く離れたLANをつなぐ −− ルーターのWAN機能を知る −−
- ステップアップ 触ってわかる Windows2000ネット 第4回〜IPアドレスと名前を結ぶ DNSサーバーを動かす −− まずはしくみを完全理解 −−
- スキルアップ 作って学ぼう インターネット・サーバー 第4回〜LinuxのDNSサーバー BINDを設定する −− 独自のルート・ドメインを構築 −−