
HEADLINE〜長野沖電気など電子部品情報共有 開発スピード向上とコスト削減狙い10月から
日経ネットビジネス 第101号 2002.7.25
掲載誌 | 日経ネットビジネス 第101号(2002.7.25) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全413字) |
形式 | PDFファイル形式 (43kb) |
雑誌掲載位置 | 25ページ目 |
電子機器の基板などの受託生産サービス(EMS)を行う長野沖電気(長野県小諸市)は7月8日、基盤設計システムなどを提供している図研と業務提携した。両社は10月から共同で、インターネットを使った部品情報共有サービスを始める。電子機器メーカーが、生産委託先の長野沖電気が調達している部品の在庫状況や価格、納期、量産の実績などの情報をインターネットで確認できるようにして、設計・生産スピードの向上を図る。E…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全413字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。