
トップニュース LAW〜オークション業者に届け出義務 消費者変わらねば実効性薄い
日経ネットビジネス 第91号 2002.2.25
掲載誌 | 日経ネットビジネス 第91号(2002.2.25) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全1501字) |
形式 | PDFファイル形式 (30kb) |
雑誌掲載位置 | 27ページ目 |
ネットオークションでの不法行為に歯止めをかけるため、警察庁が古物営業法の改正に乗り出した。ただし、利用者に自己責任意識が確立されなければ、抜本的な改善は見込めない。 警察庁が2月7日に、ネットオークションの法規制を目的とした古物営業法の改正の方針を公表した。背景には、ここ2年間にオークションを利用して処分された盗品が、警察が把握しただけでも5200件に達するなど、不法行為の拡大がある。 改正案の要…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1501字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。