
キーワード @LEARNING〜電波でデータを送受信できる
日経ネットビジネス 第73号 2001.4.25
掲載誌 | 日経ネットビジネス 第73号(2001.4.25) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全768字) |
形式 | PDFファイル形式 (293kb) |
雑誌掲載位置 | 117ページ目 |
ICカードとは、集積回路チップ(Integrated Circuit)を内蔵するカードのこと。現在普及しているキャッシュカードやクレジットカードのほとんどはプラスチック板に磁気記録テープを貼り付けた磁気カードだ。ICカードはこれに比べて記録できるデータが大きく、中身を改変されにくい。 非接触ICカードは、カード内部にアンテナを持ち、電波などで外部とデータを送受信できるICカードのこと。読み取り機…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全768字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。