
アップデート TALK〜「日本でもネット接続は無料が主流になる」
日経ネットビジネス 第66号 2001.1.1
掲載誌 | 日経ネットビジネス 第66号(2001.1.1) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全538字) |
形式 | PDFファイル形式 (177kb) |
雑誌掲載位置 | 25ページ目 |
TALK 会員数70万人を誇る国内無料プロバイダー大手のライブドア(東京都港区)のセオドール・ミラー社長が、日本でのインターネット接続の無料化の可能性について語った。−−無料サービスに将来性はあるのか。 イギリスでは、インターネット人口の約60%が無料プロバイダーを利用している。今後は日本でも無料が主流になる可能性は十分にある。現在、日本のネット人口約2000万人のうち、5〜6%が無料サービスを利…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全538字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。