![](/QNBP_NMD/image/kiji/742/QNBP74228.jpg)
産業ウオッチャ〜米TIのKilby氏が ノーベル物理学賞を受賞 集積回路の発明に貢献
日経マイクロデバイス 第185号 2000.11.1
掲載誌 | 日経マイクロデバイス 第185号(2000.11.1) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全203字) |
形式 | PDFファイル形式 (63kb) |
雑誌掲載位置 | 62ページ目 |
米国IC発明 ICの発明者で米Texas Instruments Inc.(TI)の顧問であるJack Kilby氏が,ノーベル物理学賞を受賞した。理由は集積回路の発明への貢献である。今回の受賞に対し,「ICを使って人々が様々なことを成し遂げているという事実に感動を覚える。今後の技術者がICの新しい方向性を発見することで素晴らしい未来が切り開かれるだろう」(Kilby氏)とのコメントを発表した。(…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全203字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。