![](/QNBP_NIT/image/kiji/124/QNBP124165.jpg)
ニュース 相手を8ケタの番号で指定できるようにダイナミックDNSを提供〜市販電話機を使ったIP電話を可能に ヤマハがVoIP対応のルーターを発売
日経インターネットソリューション 第60号 2002.7.1
掲載誌 | 日経インターネットソリューション 第60号(2002.7.1) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全834字) |
形式 | PDFファイル形式 (62kb) |
雑誌掲載位置 | 21ページ目 |
ヤマハは5月16日,VoIP(IP網を使った音声通信)に対応するブロードバンド・ルーター「ネットボランチ」シリーズの新製品を発売した。一般電話回線用の「RTA55i」とISDN回線用の「RT56v」(7月下旬出荷)の2製品。市販の電話機を接続して,ネットボランチ同士でIP電話を利用できるのが特徴である。 電話をかけるといった制御には,SIP(セッション・イニシエーション・プロトコル)を使い,無圧…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全834字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
- ニュース LAN端末にグローバル・アドレスを割り当てる「GapNAT」〜住友電工がNAT越えの独自技術を開発 Windows Messengerも利用可能に
- ニュース キャッシュしたコンテンツをPtoP通信でやりとり〜クライアントPCでPtoP型のCDN, DSIが構築ソフトを販売開始
- ニュース 通信しながら通信手段を切り替えることも可能〜最適な通信手段を自動的に選択 富士通研究所が新技術を開発
- ニュース Windows Media TechnologiesとQuickTimeの新版登場〜ストリーミング再生をすぐに開始 帯域を柔軟に活用して品質も確保
- ニュース 9月にはWebサービスにも対応〜グリッドノードがBtoBソフト出荷 ロゼッタネット取引を社内PCで