![](/QNBP_NIT/image/kiji/988/QNBP98823.jpg)
ニュース 米リアルネームズのキーワード技術を活用〜日本語JPドメインに新サービス IEを使ってアクセス可能に
日経インターネットソリューション 第50号 2001.9.1
掲載誌 | 日経インターネットソリューション 第50号(2001.9.1) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全1620字) |
形式 | PDFファイル形式 (54kb) |
雑誌掲載位置 | 21ページ目 |
JPドメイン名の登録・管理を一元的に実施する日本レジストリサービス(JPRS)は,8月27日,エンドユーザーが日本語JPドメイン名を利用できるようにする新サービスを開始する。「キーワード」というサービスを提供する米リアルネームズの技術を利用し,なかなか実用化されない日本語ドメインを利用可能にする“苦肉の策”である。.comなどでの多言語ドメイン名を登録・管理する米ベリサインGRS(グローバル・レ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1620字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
- レポート ユーザーの地域を特定するサービス〜サイトの利便性向上などに活用, ブロードバンドかの判定も
- ニュース コンポーネントの公開情報規約第1版が公開〜EJB部品の流通や再利用に向け, 機能や使い方の表示項目を標準化
- ニュース Webページの方向や距離で,コンテンツの概要を表現〜3次元空間を使いページを探しやすく, NTT研がシステムを開発
- ニュース データ同期機能などの新機能も搭載〜WAPフォーラムがWAP 2.0を公開, CSSをサポートして表現力を向上
- ニュース 光ファイバを使うBフレッツも月額1万円前後で利用可能に〜低廉化,高速化が進むADSL, 1.5Mが月額3000〜4000円台に