![](/QNBP_NIS/image/kiji/360/QNBP360058.jpg)
3分間キーワード〜920MHz帯ICタグ カーボンニュートラル
日経情報ストラテジー 第248号 2012.12.1
掲載誌 | 日経情報ストラテジー 第248号(2012.12.1) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全1141字) |
形式 | PDFファイル形式 (147kb) |
雑誌掲載位置 | 16ページ目 |
無線ICタグ(RFID)が再び注目を浴びそうです。きっかけは総務省による周波数再編です。総務省は2012年7月、逼迫する携帯電話の周波数を確保するために920MHz帯(915M〜930MHz)をRFIDに割り当てました。2018年3月末までに、これまでの950MHz帯(950M〜958MHz)から920MHz帯に移す予定でいます。 新たな周波数帯への移行は、日本企業のグローバル経営を後押しします。…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1141字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。