![](/QNBP_NIS/image/kiji/217/QNBP217330.jpg)
戦略的経営革新のススメ 石黒不二代のCIOは眠れない〜誕生して25年のポスト 過大な期待とストレス
日経情報ストラテジー 第165号 2006.1.1
掲載誌 | 日経情報ストラテジー 第165号(2006.1.1) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全1087字) |
形式 | PDFファイル形式 (33kb) |
雑誌掲載位置 | 77ページ目 |
CIO(情報戦略統括役員)の名前が世界で初めて使われたのは、1980年のITカンファレンスでのこと。米ファースト・ナショナル・バンク・オブ・ボストンの上席副社長が、技術に長けてそれをビジネスに応用できるスーパーマンこそがCIOであり、CEO(最高経営責任者)やCFO(最高財務責任者)と同等の重要性を持つポストだと説いた。25周年を迎えるこの比較的新しいポストはその期待通りに評価されてきたのだろう…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1087字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。