![](/QNBP_NIS/image/kiji/324/QNBP32409.jpg)
File〜信託銀行や地方銀行の営業店 事務合理化へシステム投資相次ぐ
日経情報ストラテジー 第87号 1999.7.1
掲載誌 | 日経情報ストラテジー 第87号(1999.7.1) |
---|---|
ページ数 | 2ページ (全3320字) |
形式 | PDFファイル形式 (67kb) |
雑誌掲載位置 | 168〜169ページ目 |
信託銀行や地銀、第2地銀の間で、営業店の事務処理を合理化するシステムを導入する動きが加速している。住友信託銀行と百十四銀行、大垣共立銀行が新システムの導入を進めているほか、福岡シティ銀行も新たな営業店端末を来期中に全店に配備する。各行とも、システム導入によって営業店の事務要員の削減を図るのが狙い。 住友信託銀行は5月から、総額50億円をかけて「次期バンキングシステム」の導入を始めた。同システムは…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全3320字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。