![](/QNBP_NE/image/kiji/523/QNBP523650.jpg)
Emerging Tech 解説 パワエレアワード2022〜加速器駆動も半導体でMARX回路にチョッパー制御を合体
日経エレクトロニクス 第1244号 2022.10.1
掲載誌 | 日経エレクトロニクス 第1244号(2022.10.1) |
---|---|
ページ数 | 2ページ (全2735字) |
形式 | PDFファイル形式 (513kb) |
雑誌掲載位置 | 114〜115ページ目 |
現在、高エネルギー加速器研究機構(KEK)は2030年後半の実用化を目指し、国際リニアコライダー(ILC:International Linear Collider)の開発を進めている。リニアコライダーとは、超高エネルギーの電子や陽電子を衝突させる実験に向けた直線式の加速器。この加速器において、電子を加速させるマイクロ波の発生源として用いられるのがクライストロンと呼ぶ電子管である。 クライストロン…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2735字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。