![](/QNBP_NE/image/kiji/460/QNBP460022.jpg)
E検定準備講座〜並列抵抗回路の抵抗の消費電力が最大となる条件を知る
日経エレクトロニクス 第1191号 2018.5.1
掲載誌 | 日経エレクトロニクス 第1191号(2018.5.1) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全437字) |
形式 | PDFファイル形式 (331kb) |
雑誌掲載位置 | 99ページ目 |
今回は「E検定 〜電気・電子系技術検定試験〜」(以下、E検定)から、並列抵抗回路の最大消費電力を求める問題である。並列抵抗回路の抵抗の消費電力が最大となる条件を知ることによって、並列抵抗回路の抵抗の最大消費電力の計算ができるようになる。 この問題は、3段階あるE検定の難易度のうち「概念の応用能力」であるレベル2、正答率は29.2%である。E検定は、電気・電子系技術者が備えている実力を客観的に把握…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全437字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。