![](/QNBP_NE/image/kiji/403/QNBP403471.jpg)
Hot News〜熱や音、光のエネルギーを 1つの素子で微小電力へ
日経エレクトロニクス 第1153号 2015.3.1
掲載誌 | 日経エレクトロニクス 第1153号(2015.3.1) |
---|---|
ページ数 | 2ページ (全1639字) |
形式 | PDFファイル形式 (953kb) |
雑誌掲載位置 | 24〜25ページ目 |
1つの素子で、熱や音、光のどのエネルギーも微小電力に変換できるエネルギーハーベスティング向け技術が登場した。開発したのは東北大学である。これまでに温度差と音波を微小電力に変換する技術を開発したのに続き、今回は「光から微小電力を得る新技術を開発した」(東北大学 金属材料研究所 准教授の内田健一氏)とする。新たな研究分野が誕生 内田氏が所属する東北大学の研究室は、温度差や音波を「スピン流」(スピンの…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全1639字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。