![](/QNBP_NE/image/kiji/392/QNBP392572.jpg)
NEアカデミー 音声認識・対話技術の基礎と応用〜音声対話システムの実際 Siriはどのように成功したか
日経エレクトロニクス 第1139号 2014.7.21
掲載誌 | 日経エレクトロニクス 第1139号(2014.7.21) |
---|---|
ページ数 | 8ページ (全10054字) |
形式 | PDFファイル形式 (1043kb) |
雑誌掲載位置 | 86〜93ページ目 |
最終回最終回の今回は、音声認識技術を活用してユーザーと対話するシステムの現状を解説する。30年以上にわたる音声対話システムの歴史を振り返り、Apple社の「Siri」など最近のシステムが成功を収めた理由を探る。これまでの技術の粋を集めた上に、一問一答形式により「極力対話を避ける」ことでユーザーに煩わしさを感じさせないことが成功の要因と見る。(本誌)河原 達也京都大学 学術情報メディアセンター 教授…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 550円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「8ページ(全10054字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。