![](/QNBP_NE/image/kiji/387/QNBP387084.jpg)
NEレポート〜電源ケーブルが要らない 古河電工が光給電の監視カメラ
日経エレクトロニクス 第1131号 2014.3.31
掲載誌 | 日経エレクトロニクス 第1131号(2014.3.31) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全1058字) |
形式 | PDFファイル形式 (260kb) |
雑誌掲載位置 | 19ページ目 |
古河電気工業は、光ファイバーを使って電源供給と画像伝送を行う、遠隔地監視向けのカメラシステムを開発した。手元の装置と遠隔地にある監視カメラ本体の間を2本の光ファイバーで接続すれば、約10km離れた場所のカラー画像を手元で見ることができる。監視対象地が停電でも稼働 同社によれば、従来の遠隔地監視向けのカメラシステムでは、手元と遠隔地を結ぶ通信用のケーブルに加えて、カメラのある遠隔地に電源設備や画像…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1058字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。