![](/QNBP_NE/image/kiji/368/QNBP368540.jpg)
NEレポート〜合言葉は“スモールセル” 見えてきたドコモの5G戦略
日経エレクトロニクス 第1105号 2013.4.1
掲載誌 | 日経エレクトロニクス 第1105号(2013.4.1) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全1082字) |
形式 | PDFファイル形式 (549kb) |
雑誌掲載位置 | 11ページ目 |
大容量化とユーザー・スループットの改善に向け、スモールセルを積極展開する−。2020年ごろの移動通信サービスに向けた、NTTドコモの技術開発の方向性が見えてきた。スマートフォンやM2Mの隆盛により、今後もモバイル・トラフィックは年率2倍近いペースで伸びると予測されている。こうした需要増に対応するための取り組みを、いよいよ本格化させる。見据えるのは、「第5世代移動通信(5G)」サービスである。 N…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1082字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。