![](/QNBP_NE/image/kiji/293/QNBP293530.jpg)
ドキュメンタリー プログラマー・石黒邦宏を創ったもの(上)〜「Emacs」に魅せられてオープンソースに学ぶ
日経エレクトロニクス 第1007号 2009.6.29
掲載誌 | 日経エレクトロニクス 第1007号(2009.6.29) |
---|---|
ページ数 | 4ページ (全4810字) |
形式 | PDFファイル形式 (1332kb) |
雑誌掲載位置 | 134〜137ページ目 |
Webブラウザーなどの組み込みソフトウエアを開発するACCESS。そのCTOに就任した石黒邦宏は,月に数万行のソース・コードを書くすご腕のプログラマーとして鳴らした人物である。石黒は「今のインターネットはつまらない。もっと面白くなるはず」と言う。インターネットが秘める可能性を信じ,発展に力を注ぎ続けるからこそ,そんな言葉が飛び出す。石黒の信念はどのように形作られたのか。2回にわたって追う。(写真:…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 550円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「4ページ(全4810字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。