![](/QNBP_NE/image/kiji/289/QNBP289545.jpg)
特集 どう付き合うか SSD〜第2部<解決策> 制御LSI,OS,メモリ 総力を結集して信頼性向上へ
日経エレクトロニクス 第1002号 2009.4.20
掲載誌 | 日経エレクトロニクス 第1002号(2009.4.20) |
---|---|
ページ数 | 8ページ (全9119字) |
形式 | PDFファイル形式 (2422kb) |
雑誌掲載位置 | 44〜51ページ目 |
微細化や超多値化とともに低下し続けるNANDフラッシュ・メモリの品質。問題解決に向けて,OS,コントローラLSI,キャッシュ・メモリ,NANDフラッシュ・メモリなどSSDにかかわるすべての階層のメーカーが動きだしている。 「30nm世代や2Xnm世代に微細化したNANDフラッシュ・メモリ,および3ビット/セル品や4ビット/セル品の使いこなしは容易ではない。どこがいち早く使いこなせるか,その勝負は既…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 550円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「8ページ(全9119字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。