![](/QNBP_NE/image/kiji/232/QNBP232508.jpg)
Selected Shorts〜太陽電池用Siに新規参入者現る 新日鉄が独自技術で設備コストを半減
日経エレクトロニクス 第930号 2006.7.17
掲載誌 | 日経エレクトロニクス 第930号(2006.7.17) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全342字) |
形式 | PDFファイル形式 (319kb) |
雑誌掲載位置 | 48ページ目 |
新日本製鉄は「NSソーラーマテリアル」を設立し,太陽電池用の多結晶Siの製造と販売に乗りだす。新日本製鉄の八幡製鉄所内にプラントを建設する予定。2007年度下期から月産約40トンで生産を開始し,日本の太陽電池メーカーへ供給する。製鉄技術を応用した独自手法を用いており,既存の方法に比べて設備コストを半分にできる利点があるという。多結晶Siの製造技術は以前から開発を続けてきたが,ここ最近の太陽電池需…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全342字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。