![](/QNBP_NE/image/kiji/227/QNBP227074.jpg)
What’s New〜液体材料でSi TFTを形成 エプソンとJSRが共同開発
日経エレクトロニクス 第924号 2006.4.24
掲載誌 | 日経エレクトロニクス 第924号(2006.4.24) |
---|---|
ページ数 | 2ページ (全2734字) |
形式 | PDFファイル形式 (263kb) |
雑誌掲載位置 | 28〜29ページ目 |
セイコーエプソンとJSRは,インクジェット方式による低温多結晶Si TFTの形成に成功した注1)。この技術の特徴は,現在のSi TFTと次世代技術として注目が集まる有機TFTの「いいとこ取り」であることだ。 現在,液晶パネルなどで利用されているSi TFTはフォトリソグラフィで作製しており,真空装置やクリーン・ルームなど高価な設備が必要であるほか,プロセス時間が長く,材料の利用効率が低いため製造…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2734字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。