![](/QNBP_NE/image/kiji/219/QNBP219075.jpg)
What’s New〜ソフト基盤の統合図るドコモ 携帯電話の開発費抑制狙う
日経エレクトロニクス 第915号 2005.12.19
掲載誌 | 日経エレクトロニクス 第915号(2005.12.19) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全1288字) |
形式 | PDFファイル形式 (170kb) |
雑誌掲載位置 | 40ページ目 |
「共通化できるソフトウエアを端末メーカーがそれぞれ開発していたら,端末の納入価格が許容できなくなってしまう」(NTTドコモ 研究開発企画部 R&D戦略投資担当 担当部長の逸見知也氏)。NTTドコモは,組み込み機器向けミドルウエアを開発するACCESSに約150億円,同じくアプリックスに約130億円を出資する(図1)。 2社への出資を通じてNTTドコモが機能強化を図るのは,WWWブラウザやJava…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1288字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。