![](/QNBP_NE/image/kiji/216/QNBP216684.jpg)
Selected Shorts〜「USBメモリのように使える」 UWB送受信アダプタを日本GITが開発
日経エレクトロニクス 第912号 2005.11.7
掲載誌 | 日経エレクトロニクス 第912号(2005.11.7) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全235字) |
形式 | PDFファイル形式 (241kb) |
雑誌掲載位置 | 45ページ目 |
滋賀県のベンチャー企業である日本ジー・アイ・ティーは,UWBの小型送受信アダプタを試作,2005年10月20日に米国サンノゼにある同社の開発拠点でデータ伝送を実演した。パソコンのUSBインタフェースに挿入するだけで利用できる。最大100Mビット/秒のデータ伝送速度に対応しており,実演ではMPEG−2で符号化した動画データをノート・パソコン間でやりとりした。2006年1月に米国ラスベガスで開催され…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全235字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。