![](/QNBP_NE/image/kiji/210/QNBP210423.jpg)
特集 電源もチップに載る〜第2部<解決策> スイッチング周波数は数百MHz L/Cの小型化で電源回路集積へ
日経エレクトロニクス 第906号 2005.8.15
掲載誌 | 日経エレクトロニクス 第906号(2005.8.15) |
---|---|
ページ数 | 10ページ (全13095字) |
形式 | PDFファイル形式 (540kb) |
雑誌掲載位置 | 92〜101ページ目 |
深刻化する電源電圧変動を抑え込むために,いよいよ電源回路にメスを入れる時が来た。デジタルLSIの低電圧化・大電流化に対処するには,電源回路であるDC−DCコンバータを,丸ごとチップ上に形成するのが最善の方法だ。製造技術の微細化にひた走り,電源電圧の変動に苦しむ一部の半導体メーカーは,こうしたオンチップ電源の検討に本格的に乗りだしている。さらに電圧の安定化制御の仕組みに,デジタル制御による高度な制御…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 550円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「10ページ(全13095字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。