![](/QNBP_NE/image/kiji/208/QNBP208476.jpg)
NETs〜エレクトロニクス道具箱 光技術を計測/通信に応用する(1)
日経エレクトロニクス 第904号 2005.7.18
掲載誌 | 日経エレクトロニクス 第904号(2005.7.18) |
---|---|
ページ数 | 6ページ (全7515字) |
形式 | PDFファイル形式 (496kb) |
雑誌掲載位置 | 135〜140ページ目 |
急速に進展している光通信技術の要素技術を組み合わせて開発した「フォトニック電界センサ」を使うと,LSIの内部ノードやプリント配線基板に流れる信号をこれまでになく高い精度で測定できる。第1回は,同センサの原理と従来の計測技術に対する優位性を中心に解説する。(野澤 哲生=本誌)品川 満NTT マイクロシステムインテグレーション研究所スマートデバイス研究部 特別研究員 電界の変化を光信号に変換して検出す…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 550円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「6ページ(全7515字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。