![](/QNBP_NE/image/kiji/196/QNBP196920.jpg)
What’s New〜軽薄「長」小の水冷方式 高効率・小型・安価を目指す
日経エレクトロニクス 第893号 2005.2.14
掲載誌 | 日経エレクトロニクス 第893号(2005.2.14) |
---|---|
ページ数 | 2ページ (全3330字) |
形式 | PDFファイル形式 (269kb) |
雑誌掲載位置 | 26〜27ページ目 |
パソコンなどのLSIの発熱に対処する水冷技術に新顔が登場した。既存の水冷モジュールと比べて放熱の効率を高めやすく,小型軽量化に向く上,安価に製造しやすいという。フレキシブル基板の研究開発を進めるベンチャー企業,ソリトンR&Dが開発中である。 根本的な発想は薄いCu箔の内部に,水などの冷媒を通す極めて細い流路を形成するというもの。いずれはプリント配線基板やフレキシブル基板との一体形成を目指す。従来…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全3330字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。