![](/QNBP_NE/image/kiji/193/QNBP193385.jpg)
Selected Shorts〜三井金属鉱業が休止中の国内設備を再稼働 デジタル機器の伸長で特殊電解銅箔を増産へ
日経エレクトロニクス 第889号 2004.12.20
掲載誌 | 日経エレクトロニクス 第889号(2004.12.20) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全292字) |
形式 | PDFファイル形式 (250kb) |
雑誌掲載位置 | 47ページ目 |
三井金属鉱業は,2001年に休止した国内設備を再稼働し,厚さ9μm〜12μmの特殊電解銅箔の最新鋭工場として2005年7月から量産を開始する。携帯電話機向けのフレキシブル基板やPDPの電磁波シールド材,大型液晶ディスプレイのドライバICを実装するCOF(chip on film)基板などの新規需要が拡大していることから,上尾工場内にある休止中の第2工場を特殊電解銅箔の専用ラインとして順次改修する…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全292字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。