![](/QNBP_NE/image/kiji/191/QNBP191362.jpg)
Selected Shorts〜携帯可能な固体酸化物型燃料電池 米NanoDynamics社が開発
日経エレクトロニクス 第887号 2004.11.22
掲載誌 | 日経エレクトロニクス 第887号(2004.11.22) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全464字) |
形式 | PDFファイル形式 (269kb) |
雑誌掲載位置 | 49ページ目 |
日立製作所が用意する携帯情報端末「Nature Viewer」。記録容量20GバイトのHDD「iVDR mini」やミューチップ読み取り機能といった日立グループが開発する最新技術を搭載する 米NanoDynamics社は,携帯可能な固体酸化物型燃料電池(SOFC:solid oxide fuel cell)を開発した。プロパンガスを燃料としており,1回の燃料供給で50Wの電力を約24時間出力できる…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全464字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。