![](/QNBP_NE/image/kiji/190/QNBP190219.jpg)
Selected Shorts〜ロームが色変換方式を採用した有機ELパネルを公開
日経エレクトロニクス 第886号 2004.11.8
掲載誌 | 日経エレクトロニクス 第886号(2004.11.8) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全247字) |
形式 | PDFファイル形式 (240kb) |
雑誌掲載位置 | 45ページ目 |
ロームは画素数が320×240,2.2インチ型のパッシブ型有機ELパネルを出展した。特徴はパネルの発光方法にある。R,G,Bを塗り分ける方式や,白色の有機EL層にカラー・フィルタを組み合わせる方式ではなく,光の波長を変換する方式を採用した。色変換フィルムによって青色光の波長を緑や赤の波長に変えている。色変換技術は出光興産から提供を受けた。精細度は180ppiで輝度は80cd/m2。寿命は輝度半減…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全247字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。