![](/QNBP_NE/image/kiji/151/QNBP151525.jpg)
特集 次世代Linuxは我らの手で−ソニーと松下が組んだ理由〜第3部 事例に学ぶGPLの本質 過剰な危機感は不要に
日経エレクトロニクス 第850号 2003.6.23
掲載誌 | 日経エレクトロニクス 第850号(2003.6.23) |
---|---|
ページ数 | 8ページ (全11792字) |
形式 | PDFファイル形式 (282kb) |
雑誌掲載位置 | 126〜133ページ目 |
東芝にエプソンコーワ,エッジ,…。過去1年の間に多くの企業がGPL違反と後ろ指を指された。公開の義務を怠ったことが理由である。事件は起こっているものの,機器メーカーは事態を冷静に受け止めている。やるべきことをきちんとやってさえいればGPLがそれほど脅威ではないことも分かってきたからだ。GPLへの理解が進み,機器メーカーはさらに積極的にLinuxの採用に動きだす。 Linuxには,ソフトウエアの開発…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 550円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「8ページ(全11792字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。