![](/QNBP_NE/image/kiji/131/QNBP131228.jpg)
特集 JPEG特許でアレも売れない、コレも売れない〜Forgent特許とPhilips特許 各実施例をJPEGと比較する
日経エレクトロニクス 第831号 2002.9.23
掲載誌 | 日経エレクトロニクス 第831号(2002.9.23) |
---|---|
ページ数 | 3ページ (全4342字) |
形式 | PDFファイル形式 (250kb) |
雑誌掲載位置 | 155〜157ページ目 |
焦点となっているランレングスを用いた2次元可変長符号化について技術解説する。Forgent特許とPhilips特許の請求項目と記載されている実施例,JPEGの標準規格書に基づく。このうちForgent特許に関しては,特許に掲載されているデータ系列例を題材にJPEG規格の符号例を適用した場合の符号長を示す。(本誌)小野 文孝 東京工芸大学 教授 本稿ではまず,JPEGのベースライン方式について説明す…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 550円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「3ページ(全4342字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。