![](/QNBP_NE/image/kiji/127/QNBP127663.jpg)
Selected Shorts 発電機構を人体に組み込む〜LEDで音声と電力を 伝送するイヤホン
日経エレクトロニクス 第827号 2002.7.29
掲載誌 | 日経エレクトロニクス 第827号(2002.7.29) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全324字) |
形式 | PDFファイル形式 (162kb) |
雑誌掲載位置 | 41ページ目 |
産業技術総合研究所は,発光ダイオード(LED)の明滅を使って音声を伝送する技術を開発し,「CoBIT(Compact Battery−less Information Terminal)」と呼ぶイヤホンを試作した。美術館の絵画,街角のポスターなどで説明や案内などを発信する用途を見込む。送信機は,発振波長が850nmで,出力が20mWのLEDを8個備える。音声信号をLEDの明滅パターンに変換して送信…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全324字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。