![](/QNBP_NE/image/kiji/977/QNBP97734.jpg)
特集 半導体メモリ〜ついに主役交代のとき DRAM陥落,フラッシュ台頭
日経エレクトロニクス 第802号 2001.8.13
掲載誌 | 日経エレクトロニクス 第802号(2001.8.13) |
---|---|
ページ数 | 6ページ (全5714字) |
形式 | PDFファイル形式 (91kb) |
雑誌掲載位置 | 120〜125ページ目 |
半導体メモリ市場では,パソコン向けDRAMが主役の座を降りる。携帯電話機などに使うフラッシュEEPROMがその座を奪う。2001年にはDRAM並みの市場規模に成長する見込み。強誘電体メモリも出荷金額を毎年2倍以上で拡大させる。DRAM市場は2002年に一時的に回復するものの,2003年〜2005年にピーク時の1/3程度に落ち込む。 半導体メモリでは,パソコン向けのDRAMに代わって,携帯電話機向け…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 550円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「6ページ(全5714字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。