![](/QNBP_NE/image/kiji/891/QNBP89118.jpg)
新製品ニュース〜DSD方式の信号を入力できるディジタル・アンプIC ディジタル・ボリューム機能やミュート機能を搭載
日経エレクトロニクス 第795号 2001.5.7
掲載誌 | 日経エレクトロニクス 第795号(2001.5.7) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全679字) |
形式 | PDFファイル形式 (204kb) |
雑誌掲載位置 | 69ページ目 |
三菱電機は,ソニーが開発したディジタル・アンプ技術を実装したディジタル・アンプIC「M65817FP」を発売する。ディジタル・アンプは,従来のアナログ・アンプ(AB級/A級アンプ)に比べて,効率(電源が供給する電力とアンプが出力する電力の比)が高いのが特徴である。M65817FPでディジタル・アンプを構成した場合の効率は90%を超えるいう。 SACD(Super Audio CD)に対応するため…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全679字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。