![](/QNBP_NE/image/kiji/690/QNBP69003.jpg)
新製品ニュース〜検出感度0.12nmの高速レチクル検査装置 検査時間は100mm×100mm当たり84分
日経エレクトロニクス 第777号 2000.8.28
掲載誌 | 日経エレクトロニクス 第777号(2000.8.28) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全520字) |
形式 | PDFファイル形式 (240kb) |
雑誌掲載位置 | 65ページ目 |
NECは,レチクル検査装置市場に参入し,0.15nmルールに対応した「LM5000」を発売した。高集積化の進むプロセサ,DRAM,システムLSIなどのレチクルの欠陥検査に向ける。 紫外線レーザを2本にして同時に欠陥検出を行なう方式と,高速画像処理機能を採用し,レチクルを100mm×100mm当たり84分で欠陥検査できるようにした。同分野で最大シェアを誇る米KLA−Tencor Corp.製の装置…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全520字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。