![](/QNBP_NE/image/kiji/492/QNBP49276.jpg)
技術速報〜NEC,24時間分の動画データから約1秒で所望の画像を検索する技術を開発 照合情報にDCT係数を利用
日経エレクトロニクス 第760号 2000.1.3
掲載誌 | 日経エレクトロニクス 第760号(2000.1.3) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全559字) |
形式 | PDFファイル形式 (29kb) |
雑誌掲載位置 | 20ページ目 |
NECは,画像のサイズや記録形式にかかわらず,高速で画像を検出できる技術を開発した。たとえばMPEG1形式で記録した24時間分の動画データに対してクエリ(問い合わせ)を実行すると,約1秒で検索結果を出力する。検索の高速化は,画像1枚当たりの照合情報量を63ビットに減らしたことで実現した。検索時間は,照合情報のビット数にほぼ比例するからである。照合情報に画像のDCT係数を利用したことで,検索精度を…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全559字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。