![](/QNBP_NE/image/kiji/241/QNBP24115.jpg)
技術速報〜NTT,ADSLサービス向け装置の調達内容公開, 端末側にEthernet,網側にATMを必要条件
日経エレクトロニクス 第735号 1999.1.25
掲載誌 | 日経エレクトロニクス 第735号(1999.1.25) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全532字) |
形式 | PDFファイル形式 (30kb) |
雑誌掲載位置 | 19ページ目 |
NTTは,1999年第4四半期に実験サービスを開始するADSLサービス「ADSLアクセスライン」向け装置の調達内容を公開した。内訳は,ユーザ宅に置くADSLモデムとスプリッタがそれぞれ約250台,局に設置するDSLAMと局内スプリッタが約10台,監視・制御装置が2台である。申請は2月12日まで受け付け,5月に結果が通知される。納入期限は1999年9月,選定メーカは2社程度とした。 ADSLモデム…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全532字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
- ニュース・ダイジェスト〜Fairchild社,パワー・デバイス部門買収
- 技術速報〜米Microsoft社の「Universal Plug and Play」, IPアドレスの自動付与方式やXMLによる機器仕様の記述方法を規定
- 技術速報〜家庭内無線ネットワーク仕様「SWAP」の1.0版が確定, Windows 2000対応とセキュリティ機能を強化
- 技術速報〜米Cyrix社,PGA版Celeronと互換の86系マイクロプロセサを開発中, 米National Semiconductor社を窓口に特許の使用権を取得か
- 技術速報〜富士通,3.5インチ型光磁気ディスクの記録容量を2.4G〜2.6Gバイトに, ランド・グルーブ記録技術を使う