NEWS 時事・プロジェクト 事故/プロジェクト〜湧水対策後のトンネルで覆工崩れ土砂流入/リニアの湧水対策で工法の見直し検討
日経コンストラクション 第810号 2024.9.1
掲載誌 | 日経コンストラクション 第810号(2024.9.1) |
---|---|
ページ数 | 2ページ (全1995字) |
形式 | PDFファイル形式 (3748kb) |
雑誌掲載位置 | 24〜25ページ目 |
事故湧水対策後のトンネルで覆工崩れ土砂流入 鹿児島県内を通る北薩(ほくさつ)横断道路の「北薩トンネル」で2024年7月25日、路面が延長約50mにわたり最大40cmほど隆起した。道路を管理する県は同日、このトンネルを含む高尾野インターチェンジ(IC)─さつま泊野IC間を通行止めにした。その後、厚さ30cmの覆工コンクリートが崩れ、土砂がトンネル内に流入するなど被害が拡大している(資料1)。 県道路…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全1995字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。