![](/QNBP_NCR/image/kiji/514/QNBP514308.jpg)
特集 2022年の土木界〜低炭素・脱炭素コンクリート 二酸化炭素 固定 ネットゼロ
日経コンストラクション 第775号 2022.1.10
掲載誌 | 日経コンストラクション 第775号(2022.1.10) |
---|---|
ページ数 | 2ページ (全1889字) |
形式 | PDFファイル形式 (893kb) |
雑誌掲載位置 | 38〜39ページ目 |
技術CO2を固定するコンクリートの実装が進む複数の技術と組み合わせてカーボンネガティブの実現を目指す 温暖化ガスの排出ゼロに向けて、二酸化炭素(CO2)をコンクリートに吸収させる技術の開発競争が2022年も続く。コンクリートには製造時に大量のCO2を排出するセメントを使う。そこで、CO2を大幅に削減する技術が求められている。 開発が進む技術の多くでカギとなるのは、セメントの原料である炭酸カルシウム…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全1889字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。